塗装施工事例
  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 防水塗装
  • 単体塗装
  • その他
  • 水まわり・エクステリア

2023年

8月

24日

名古屋市中川区 H様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE



AFTER



外壁塗装 ラジカルプラン 塗料メーカー 日本ペイント  塗料名

 デュフロン4Fルーフ

屋根塗装 ラジカルプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

ファイン4Fセラミック

防水塗装 プルーフロン(PM工法)特殊プラン 塗料メーカー 日本特殊塗料 塗料名

プルーフロンバリュー

施工風景

  • 外壁 水洗い 施工前
目地 打ち換え 施工前
目地 シール撤去 完了

目地 プライマー 施工中


  • 目地 打ち換え 完了
外壁 下塗り 施工中
外壁 上塗り1回目 施工中

外壁 上塗り2回目 施工中


  • 軒天 上塗り1回目 完了
軒天 上塗り2回目 施工中
水切り 下地処理 施工中

水切り 下塗り 施工中


  • 水切り 上塗り1回目 施工中
水切り 上塗り2回目 施工中
雨樋 上塗り1回目 施工中

雨樋 上塗り2回目 施工中


  • 笠木 下塗り 施工中
笠木 上塗り2回目 施工中
庇 上塗り1回目 施工中

庇 上塗り2回目 施工中


  • シャッターボックス 下塗り 施工中
シャッターボックス 上塗り1回目 施工中
シャッターボックス 上塗り2回目 施工中

屋根 水洗い 施工中


  • 屋根 下塗り1回目 施工中
屋根 下塗り2回目 施工中
屋根 タスペーサー設置 施工中

屋根 上塗り1回目 施工中


  • 屋根 上塗り2回目 施工中
ベランダ 水洗い 施工中
ベランダ プライマー 完了

ベランダ クラック 施工前


  • ベランダ 下地処理 施工中
ベランダ 主材 施工中
ベランダ トップコート 施工中

事前点検で見つけた不具合

  • 外壁の破損
  • ケバラ板金 釘の緩み
  • コーキングの劣化
  • コケや藻の発生

スタッフより一言

ホームページからの問い合わせでご契約させて頂きました。

 

Hさま邸の無料点検させて頂いた時にベランダのクラックにより雨漏りが起きており

その他外壁の目地のシールの劣化により雨水の侵入があり外壁材が欠けていました。

 

屋根もカラーベストで期待耐用年数が8~10年くらいしかない屋根材が付いていましたが

20年近く建物が経ってメンテナンスがしていない為、屋根材が傷んでいました。

 

外壁は掛けた部分の外壁材を補修材で直して目地も新しく既存のシールを撤去して打ち直しました。

 

サッシのシールも痛んでいましたので既存のシールを撤去して新しく打ち直しました。

 

ベランダに関してはPM工法の特殊なやり方でクラックに防水テープで保護した後に

ウレタン防水を流してトップコートで仕上げました。

 

屋根に関しては本当は吹き替えた方が良いのですが予算の都合により下塗りを2回塗り

タスペーサーを設置して上塗りを2回塗り仕上げました。

 

雨漏りもしっかり止まりましたのでご安心ください。

 

次回屋根は吹き替えることをお勧めします。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

 

お役立ていただければと思います。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

 

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

 

しっかりH様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

 

 

 

 

                                                                    


竣工後お客様アンケート

2023年

5月

20日

名古屋市千種区 Y様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER


屋根塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー 日本ペイント  塗料名

 デュフロン4Fルーフ

鉄骨塗装 取り換えプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

ファイン4Fセラミック

施工風景

  • 屋根 施工前
屋根 下塗り 施工中
屋根 下塗り 完了

屋根 ボトル箇所 上塗り 施工中


  • 屋根 ボトル箇所 上塗り 完了
屋根 ボトルキャップ 取付前
屋根 ボトルキャップ取付 施工中

屋根 上塗り1回目 施工中


  • 屋根 上塗り1回目 完了
屋根 上塗り2回目 施工中
鉄骨 施工前

鉄骨 下地処理 完了


  • 鉄骨 下地処理 完了
鉄骨 下塗り 施工中
鉄骨 上塗り1回目 施工中

鉄骨 穴あけ 施工中


  • 鉄骨 穴あけ 完了
鉄骨 下塗り 完了
鉄骨 上塗り1回目 施工中

鉄骨 上塗り1回目 完了


  • 鉄骨 上塗り2回目 施工中

事前点検で見つけた不具合

チョーキング現象
サビ発生

スタッフより一言

 

名古屋市千種区Y様はホームページからの問い合わせでご契約しました。

 

比較的に年月が経ち塗り替え時期でした。

 

前回、塗装をして頂いた時に折半屋根のボルト部分にカバーを取り付けて

塗装して無かった事が原因で雨水がボルトのパッキンの劣化カ所から侵入して

屋根の下部の鉄骨にサビが発生していました。

 

今回の塗装でボルト箇所を機械を使い、サビや古い塗膜を落とし、サビ止め、上塗り2回塗り

ボルトカバーを取り付けて屋根塗装を行いました。

 

屋根の下部の鉄骨は浮いた塗料・サビを機械や道具を使い撤去して水洗いをして洗い流しました。

 

その際に年月が立った事により床の勾配・熱での柱の歪みが起きて

鉄骨の中に水が溜まっていました。

溜まった場所はキリを使い穴を空けて雨水が侵入しても外に出るように対応させて頂きました。

その後にサビ止め、上塗り2回塗り仕上げました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

しっかり名古屋市千種区Y様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で名古屋市千種区Y様ページの施工動画を

確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                      


竣工後お客様アンケート

2023年

5月

20日

名古屋市中川区 西村様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE

AFTER

給湯器交換 交換プラン メーカー ノーリツ 商品名

屋外据置型ふろ給湯器

施工風景

  • 給湯器 施工前
給湯器 解体 施工中
土台 下穴開け 施工中

土台 設置 完了


  1. 給湯器 配管 取付中
給湯器 配管 取付中
給湯器 配管 取付完了

保温チューブ 取付 施工中


保温チューブ 取付 完了
給湯器 リモコン 設置 完了
給湯器 リモコン 設置 完了

給湯器 完了


事前点検で見つけた不具合

スタッフより一言

 

名古屋市中村区西村様は以前に屋根塗装のご依頼を頂いたお客様です。

 

今回は給湯器の交換のご依頼を頂きました。

 

別に壊れている訳ではなく、コロナの影響で半導体不足・給湯器も20年以上替えていないので

急に壊れて給湯器が入らない事が起きたら困るので事前にそうならない為に

交換を決断して頂きました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

名古屋市中村区西村様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で名古屋市中村区西村様ページの

施工動画を確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                                   


竣工後お客様アンケート

2023年

5月

19日

名古屋市中川区 K様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE



AFTER



外壁塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー ロックペイント 塗料名

サンフロンアクア

ベランダ塗装 FRP重ね塗り工法プラン 塗料メーカー 日本特殊塗料  塗料名

 タフシールトップ#300

デッキ 取り換えプラン 塗料メーカー LIXIL 塗料名

樹ら楽

施工風景

  • 外壁 水洗い 施工中
外壁 ズレ補修 施工前
外壁 ズレ補修 施工中

外壁 スレ補修 施工後


  1. 目地 シール 施工前
目地 シール 撤去中
目地 シール撤去後 拡大図

目地 プライマー 施工中


目地 ボンドブレーカー 施工中
目地 シール押さえ 施工中
外壁 下塗り 施工中

外壁 上塗り1回目 施工中


外壁 上塗り2回目 施工中
軒天 ひび割れ 補修前
軒天 ひび割れパテ補修 施工後

軒天 上塗り1回目 施工中


軒天 上塗り2回目 施工中
シャッターボックス 下地処理 施工中
シャッターボックス 下塗り 施工中

シャッターボックス 上塗り1回目 施工中


シャッターボックス 上塗り2回目 施工中
扉 下塗り 施工中
扉 上塗り1回目 完了

扉 上塗り2回目 施工中


軒樋 上塗り1回目 施工中
軒樋 上塗り2回目 施工中
縦樋 上塗り1回目 完了

縦樋 上塗り2回目 施工中


破風 上塗り1回目 施工中
破風 上塗り2回目 施工中
ベランダ FRP 施工前

ベランダ FRP浮きカット 施工後


ベランダ 下地処理 施工後
ベランダ プライマー 施工中
ベランダ 捨て塗り 施工中

ベランダ 樹脂塗布・マット貼り付け 施工中


ベランダ ガラスマット 下地処理 施工中
ベランダ カラー層・トップコート 施工中
デッキ 施工前

デッキ箇所 シロアリ発生


デッキ箇所 シロアリ発生
デッキ 施工後
瓦止め ビス締め直し 施工中

瓦止め 不具合 施工前


デッキ箇所 シロアリ発生
デッキ 施工後
瓦止め ビス締め直し 施工中

瓦止め 不具合 施工前


瓦止め プライマー 施工中
瓦止め シール注入 施工中
瓦止め ビス締め直し 施工中

事前点検で見つけた不具合

風災被害 雨漏り
シロアリ発生
  1. 雨樋 不具合
  • 軒天 ひび割れ

続きを読む

2023年

5月

19日

名古屋市中川区 某アパート

BEFORE

AFTER


BEFORE



AFTER



外壁塗装 補修プラン 塗料メーカー ロックペイント 塗料名

ユメロック

防水塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー 日本特殊塗料 塗料名

プルーフロンバリュー

施工風景

  • 階段 下地処理 施工中
階段 下地処理 完了
階段 水洗い 施工中

階段 下塗り 施工中


  1. 階段 防水箇所 プライマー 施工中
階段 上塗り1回目 施工中
階段 防水箇所 主材1回目 施工中

階段 防水箇所 主材2回目 施工中


階段 上塗り2回目 施工中
階段 防水箇所 トップコート 施工中
手摺り 下地処理 施工中

手摺り 下塗り 施工中


手摺り 上塗り1回目 施工中
手摺り 上塗り2回目 施工中
柱 下塗り 施工中

柱 上塗り1回目 施工中


柱 上塗り2回目 施工中
通路防水箇所水洗い施工中
通路防水箇所プライマー施工中

通所防水箇所トップコート1回目施工中


通路防水箇所トップコート2回目施工中
土間 プライマー 施工中
土間 主材1回目 施工中

土間 主材2回目 施工中


土間 トップコート 施工中

事前点検で見つけた不具合

基礎 クラック
柱 サビの発生
  1. 階段 サビの発生
  • 手摺り サビで膨らみ

外壁材 膨らみ
手摺り柱 サビの発生
  1. 階段 サビの発生
  • 柱 サビの発生

スタッフより一言

某アパート様は問い合わせにてご契約させて頂きました。

 

数年前に塗装を依頼した業者が手抜き工事か技術不足で手擦りからサビの発生・塗り忘れ

手擦りと壁の下地処理がしっかり出来てなく雨水の侵入で外壁材が浮いてました。

柱も塗膜が膨らんでおり、サビが発生してました。

特に階段部が酷く、踏み台箇所は下地処理がされないまま、長尺シートが貼られ・階段の隅の

雨水が流れるドレン箇所も下地処理がされておらず、ドレンから雨水が漏れて階段下部の塗膜が

膨らんでいて、サビが発生していました。

 

今回は特にひどい階段のドレン等のサビを機械や手で出来るだけ落とし、ドレン箇所の穴が

開いているカ所を下地補修して

プルーフロン「PM工法」でウレタンを流し膜厚を付けて仕上げました。

 

鉄部に関しては色を調色して似た色で塗り、仕上げました。

手擦り等の浮いたサビも機械や手で出来るだけ落とし、タッチアップで塗り仕上げました。

手擦りと壁部の重なり部は補修材で処理して塗装し直しましたのでご安心ください。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

しっかり某アパート様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で某アパート様ページの施工動画を

確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                       


竣工後お客様アンケート

2023年

5月

13日

名古屋市北区 S様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER


フローリング 防音対策プラン メーカー シンコール  商品名

 ニューテックTEC-78

洗面化粧台 グレードアッププラン メーカー TOTO 商品名

サクア

クロス グレードアッププラン メーカー シンコール 商品名

BIGACE

施工風景

  • 洗面化粧台 施工前
洗面化粧台 解体 施工中
洗面化粧台 解体後

洗面化粧台 新設 施工中


  1. 洗面化粧台 新設 施工中
洗面化粧台 完了
タイルカーペット貼り 施工前

タイルカーペット貼り 施工中


タイルカーペット貼り 完了
クロス貼り 施工前
既存のクロス 捲れ 施工中

壁の凹み 下地処理 施工前


壁も凹み 下地処理 施工後
クロス貼り 施工中
クロス貼り 完了

事前点検で見つけた不具合

洗面化粧台 破損
便座クッション 変色
  1. 壁 穴あき
  • フローリング 破損

スタッフより一言

S様は前回、鍵の交換等でご依頼を頂いてからの付き合いです。

 

今回は物を落として洗面化粧台が破損した事によりご依頼を頂きました。

 

その他に子供が小さい時に部屋のあちこちに穴を空けてしまい、その補修もお願いされました。

 

今回に関しては家財の保険が適用されるため、保険を使い洗面化粧台の交換

壁の補修からクロスの張り替えをさせて頂きました。

 

追加にてタイルカーペット・トイレの便座のクッションの交換をさせて頂きました。

 

洗面化粧台も従来の物に比べて使い勝手が良くなり、部屋もクロスを張り替えた事により

奇麗になりました。

 

フローリングも部屋の物音が下に響き気になっていましたがタイルカーペットを貼った事により

音も下に響かなくなり快適に過ごせると思います。

 

また、お困り事ががありましたらご相談ください。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

しっかりS様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

 

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内でS様ページの施工写真を

確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                         


竣工後お客様アンケート

2023年

5月

10日

名古屋市港区 I様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE



AFTER



外壁塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー 日本ペイント  塗料名

 ファインパーフェクトトップ

屋根塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

ファインパーフェクトベスト

施工風景

  • 外壁 施工前
外壁 トタン・柱 解体後
外壁 水抜き穴 施工中

外壁 下地処理 施工中


  1. 外壁 水洗い 施工中
外壁 下塗り 完了
外壁 下塗り 完了

外壁 上塗り1回目 施工中


 外壁 上塗り2回目 施工中
軒天 下塗り 施工中
軒天 上塗り1回目 施工中

軒天 上塗り2回目 施工中


雨樋 下地処理 完了
軒裏 上塗り1回目 施工中
軒裏 上塗り2回目 施工中

笠木 下地処理 施工中


笠木 下塗り 施工中
笠木 シール 施工前
笠木 シール 施工後

笠木 上塗り1回目 施工中


笠木 上塗り2回目 施工中
扉 下塗り 施工中
扉 上塗り1回目 完了

扉 上塗り2回目 施工中


土間 下塗り 施工中
土間 上塗り1回目 施工中
土間 上塗り2回目 完了

折半屋根 下地処理 施工中


折半屋根 水洗い 施工中
折半 下塗り 施工中
折半屋根 上塗り1回目 施工中

折半屋根 上塗り2回目 施工中


事前点検で見つけた不具合

塗料の捲れ・劣化
笠木 釘の不具合
  1. 外壁 酷いサビ
  • 外壁 酷いサビ

雨樋金具 不具合
シールの不具合

スタッフより一言

名古屋市港区I様は一度塗装させて頂いたお客様からのご紹介でご契約させて頂きました。

 

年月が経ち、鉄の波トタンに酷い劣化があり、その他ご自身で塗装した所が塗れているカ所と

そうではない箇所がありまだらになっていました。

鉄骨についているプラスティックの波トタンも破損していました。

 

折半屋根も下地処理・下塗りがされていない状態で塗装されていて所々塗料が浮いていました。

 

笠木の板金も釘が裸で出ていたり、板金の重なり部も隙間があり、雨水の侵入を許していました。

 

鉄骨についているトタンは撤去して必要のない柱は機械で切り撤去しました。

 

鉄骨の柱や波トタンは出来るだけ機械を使いサビを落として、機械が使えない所は道具を使い

手でサビを出来るだけ落としました。

 

折半屋根・屋根裏・笠木・扉も同じように作業させて頂きました。

 

鉄部にはしっかりと錆止め塗料を塗り、上塗り2回仕上げで塗装させて頂きました。

 

笠木の板金の重なり部分は釘は叩いて戻し、重なり部分は補修材で補修してから塗装しました。

 

土間も汚れていたので3回塗りで仕上げさせて頂きました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

 

お役立ていただければと思います。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

 

しっかり名古屋市港区I様邸のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

 

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で名古屋市港区I様邸ページの

施工動画を確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                          


竣工後お客様アンケート

2023年

4月

25日

名古屋市中川区 S様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER


外壁塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー ロックペイント  塗料名

 サンフロンUV

屋根塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

サーモアイ4F

施工風景

  • 陸屋根 施工前
ドレン 詰まり 施工前
ドレン 詰まり 施工中

ドレン 詰まり 解消


  1. 雨樋 不具合 補修前
雨樋 不具合 施工中
雨樋 不具合 完了

シート押さえ 金具不具合 施工前


 シート押さえ 金具不具合 施工中
シート押さえ 金具不具合 施工後
シート押さえ箇所 下塗り 施工中

シート押さえ箇所 補修 完了


陸屋根 水洗い 施工中
ドレン 下塗り 施工中
ドレン 下塗り 完了

陸屋根 下塗り 施工中


陸屋根 下塗り 完了
陸屋根 雨水 侵入箇所
陸屋根 雨水侵入箇所 補修中

陸屋根 雨水侵入箇所 補修中


陸屋根 雨水侵入箇所 完了
陸屋根 主材1回目 施工中
陸屋根 主材1回目 完了

陸屋根 主材2回目 施工中


陸屋根 主材2回目 完了
陸屋根 トップコート 施工中
ドレン 下塗り 施工中

ドレン 下塗り 完了


ドレン 上塗り1回目 完了
ドレン 上塗り2回目 施工中
陸屋根 ドレン 完了

雨樋 施工前


雨樋 上塗り 施工中
陸屋根 完了

事前点検で見つけた不具合

シート押さえの不具合
ドレン 詰まり
  1. 雨水のシミ
  • 雨樋 不具合

雨漏りのシミ
防水シート 不具合

スタッフより一言

中川区S様は知り合いの紹介でご契約させて頂きました。

 

検査をさせて頂いた所、風災被害にて雨樋が外れていました。

 

その他に風により陸屋根にゴミが運ばれてドレンが詰まり大雨の時に陸屋根に雨水が溜まり

それが原因で3階の洋室の天井から雨漏りが起きていました。

 

外れた雨樋を戻し、ドレンのゴミの解消・雨水の侵入箇所をコーキングや防水シートで塞いでから

プルーフロン「PM工法」でウレタンを流して膜厚を付けて直しました。

 

これで雨漏りの原因が解消されましたのでご安心ください。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

しっかり中川区S様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で中川区S様ページの施工動画を

確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                            


竣工後お客様アンケート

2023年

4月

25日

名古屋市港区 焼肉屋さん

BEFORE

AFTER


BEFORE



AFTER



外壁塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー ロックペイント  塗料名

 サンフロンUV

屋根塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

サーモアイ4F

施工風景

  • 外壁 下地処理 施工前
外壁 下地処理 施工中
外壁 下地処理 完了

外壁 水洗い 施工中


  1. 外壁 下塗り 施工中
外壁 下塗り 完了
外壁 上塗り1回目 施工中

外壁 上塗り1回目 完了


 外壁 上塗り2回目 施工中
軒天 上塗り1回目 施工中
軒天 上塗り2回目 施工中

雨樋 施工前


雨樋 上塗り1回目 完了
雨樋 上塗り2回目 施工中
庇 下地処理 施工中

庇 下塗り 施工中


庇 上塗り1回目 完了
庇 上塗り2回目 施工中
屋根 水洗い 施工中

屋根 ボルト下地処理 施工中


屋根 下塗り 施工中
屋根 上塗り1回目 施工中
屋根 ボトルキャップ取付 施工中

屋根 上塗り2回目 施工中


屋根 笠木 上塗り1回目 施工中
屋根 笠木 上塗り2回目 施工中

事前点検で見つけた不具合

風災での被害
サビの発生
  1. テープのノリ
  • サビの発生

サビの発生
シールの不具合

スタッフより一言

 

良くお邪魔させて頂いていた焼肉屋さんからご依頼頂きました。

 

雨が降った日に雨漏りが起きたと言う事で足場を組み検査をさせて頂いた所

屋根の笠木に物が当たった跡があり、台風などの強い雨の時に雨水が侵入したと考えられます。

 

風災被害があり、火災保険で被害場所を直しました。

 

外壁に関しては換気ダクト周りのシールを交換してから吹付塗装で外壁を仕上げて

屋根は折半屋根のボルトを機械で削り、サビを出来るだけ落としました。

屋根は熱を持ちやすい為、白色で遮熱効果がある塗料を仕上げました。

ボルトにも専用キャップを取り付けました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

 

しっかり港区 焼肉屋さんのご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

 

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で港区 焼肉屋さんページの

施工動画を確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                           


竣工後お客様アンケート

2023年

4月

21日

名古屋市港区 某テナント様

BEFORE

AFTER


BEFORE

AFTER

内装壁塗装 塗り替えプラン 塗料メーカー ロックペイント 塗料名

水性エバーロック

施工風景

  • 施工前
ハウスクリーニング 施工中
壁 クラック 補修前

壁 クラック 補修後


  1. 壁 下塗り 施工中
壁 下塗り 完了
壁 上塗り1回目 施工中

壁 上塗り1回目 完了


 壁 上塗り2回目 施工中