塗装施工事例
  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 防水塗装
  • 単体塗装
  • その他
  • 水まわり・エクステリア

2025年

4月

12日

名古屋市中川区 M様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE




AFTER




外壁塗装 ラジカルプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

パーフェクトトップ

屋根工事 漆喰プラン メーカー 大和 商品

大和漆喰

施工風景

  • 外壁 水洗い 施工中
外壁 目地 施工前
目地 シール撤去 施工後

目地 プライマー 施工中


  • 目地 ボンドブレーカー設置 施工中
目地 シール押さえ 施工中
外壁材 目地 施工後

外壁材 浮き 施工前


  • 外壁材 キリ穴あけ 施工中
外壁材 釘止め 施工中
外壁材 シール処理 施工中

外壁材 浮き 施工後


  • 手摺り 柱の不具合 施工前
手摺り 柱の不具合 施工後
外壁 下塗り 施工中

外壁 上塗り1回目 施工中


  • 外壁 上塗り2回目 施工中
軒天 上塗り1回目 施工中
軒天 上塗り2回目 施工中

庇 下塗り 施工中


  • 庇 上塗り1回目 施工中
庇 上塗り2回目 施工中
軒樋 上塗り1回目 施工中

軒樋 上塗り2回目 施工中


  • 縦樋 上塗り1回目 施工中
縦樋 上塗り2回目 施工中
破風 上塗り1回目 施工中

破風 上塗り2回目 施工中


  • 雨戸 上塗り1回目 施工中
雨戸 上塗り2回目 施工中
シャッターボックス 下塗り 施工中

シャッターボックス 上塗り1回目 

施工中


  • シャッターボックス 上塗り2回目 
  • 施工中
水切り 上塗り1回目 施工中
水切り 上塗り2回目 施工中

ベランダ床 水洗い 施工中


  • ベランダ床 下塗り 施工中
ベランダ床 上塗り1回目 施工中
ベランダ床 上塗り2回目 施工中

鬼瓦 漆喰 施工前


  • 鬼瓦 シール処理 施工後
鬼瓦 漆喰 施工後

事前点検で見つけた不具合

  • 目地 シールの劣化
  • 配線 下地材 腐敗
  • 鬼瓦 漆喰 不具合
  • 目地 シールの劣化

続きを読む

2025年

4月

09日

名古屋市港区 N様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER


鳩ネット貼り工事 鳩ネット新設プラン メーカー 日本マタイマルソル 材料名

鳩除けネット

施工風景

  • 鳩用ネット 取付 施工前
鳩用ネット 取付 施工前
鳩用ネット 柱 施工後

鳩用ネット 柱 施工後


  • 鳩用ネット 取付 施工中
鳩用ネット 取付 施工中
鳩用ネット 取付 施工後

鳩用ネット 取付 施工後


事前点検で見つけた不具合

スタッフより一言

 

名古屋市港区N様は以前に工事をさせて頂いたお客様です

 

今回は北面のベランダに鳩が来るようになり鳩の糞でベランダが汚れる事でしたので

ネットを張り鳩が入らないようにして欲しいとの事でした。

 

分譲マンションで壁にビス等で止める事が出来ない為、植木鉢用の棒を柱代わりに立てさせて頂き

結束バンドで固定してネットを張り仕上げました。

鳩が入れないように細かい所までネットを張りました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

 

しっかり名古屋市港区N様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で名古屋市港区N様ページの

施工動画を確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                                                                         


竣工後お客様アンケート

2025年

4月

09日

あま市 Y様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE

AFTER

フェンス工事 フェンス設置プラン メーカー LIXIL 材料名 フェンスAB・YM1型

施工風景

  • フェンス 取付 施工前
フェンス ブロック 施工後
フェンス コア抜き 施工前

フェンス コア抜き 施工中


  • フェンス コア抜き 施工後
フェンス 柱 施工後
フェンス 取付 施工中

フェンス 取付 施工後


  • フェンス 取付 施工後

事前点検で見つけた不具合

スタッフより一言

愛西市Y様は以前に工事をさせて頂いたお客様です

 

今回は土間にブロックを組みフェンスの取付・土間に直接柱を立ててフェンスを組みました。

 

色はシャイングレーにさせて頂きました。

 

フェンスも風通しが良く隣からの目隠し効果も高い商品を選ばさせて頂きました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

 

しっかりあま市Y様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内であま市Y様ページの施工動画を

確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                                                                                                                          


竣工後お客様アンケート

2025年

4月

09日

名古屋市北区 K様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER



ユニットバス 取替プラン UBメーカー

LIXIL

商品名

スパージュBXタイプ

施工風景

  • 浴室 配管詰まり 検査中
浴室 解体 施工前 
浴室 解体 施工中

浴室 解体 施工中


  • 浴室 解体 施工中
浴室 解体 施工後
浴室 ダクト取付 施工後

浴室 配線取付 施工中


  • 浴室 床下地 施工後
浴室 壁パネル取付 施工後
浴室 天井取付 施工中

浴室 シール処理 施工中


  • 浴室 配線つなぎ 施工中
浴室 UB交換 完成

事前点検で見つけた不具合

  • 2F キッチンからの水漏れ
  • 2F 配管の詰まり 水漏れ
  • 2F 配管の詰まり 水漏れ
  • 2F キッチンからの水漏れ

  • 2F 配管の詰まり 水漏れ

スタッフより一言

名古屋市北区K様は1F天井からの水漏れが起きているとご相談を頂きご契約を頂きました。

 

1階の水漏れの箇所の天井を解体してみたところ、2Fの天井から

水漏れが起きている事が分かりました。

 

検査をしていくに連れ、お風呂場からの配管の詰まりによりオーバーフロウが起きて、

溢れた水が2階天井床を通り、天井の配線等の隙間から水が1階の天井に流れ落ちていました。

 

ユニットバスも年月が経過していたので配管の詰まりを解消し、

ユニットバスを新しく交換させて頂きました。

 

1階の検査・水漏れの被害にあった場所等は火災保険を適用させて頂き

無料にて直させて頂きました。

 

クロスも天井・畳等も綺麗になりましたので快適になったと思います。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

 

しっかり名古屋市北区K様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で名古屋市北区K様ページの

施工動画を確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                                                                                                                                                  


竣工後お客様アンケート

2025年

4月

08日

名古屋市北区 K様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER


ベランダ防水 塗り替えプラン 塗料メーカー 日本特殊塗料 塗料名

プルーフロンGRトップ

施工風景

  • ベランダ 施工前
ベランダ 施工前
ベランダ 水洗い 施工中

ベランダ 水洗い 施工後


  • ベランダ 水洗い 施工後
ベランダ トップコート1回目 施工中
ベランダ トップコート1回目 施工後

ベランダ トップコート2回目 施工中


  • ベランダ 施工後
ベランダ 施工後

事前点検で見つけた不具合

  • コケや藻 発生

スタッフより一言

 

名古屋市北区K様は前回工事させて頂きましたお客様のご紹介でご契約を頂きました。

 

点検させて頂いた時に前回の塗り替えから日が立ち塗装の表面が劣化してきていたので

PU工法「トップコートの塗り替え」をさせて頂きました。

 

表面に撥水効果がでて防水効果が蘇りました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

 

しっかり名古屋市北区K様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で名古屋市北区K様ページの

施工動画を確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                                                                                                                       


竣工後お客様アンケート

2025年

4月

04日

名古屋市北区 K様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER


外壁塗装 シリコンプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

パーフェクトトップ

屋上防水 通気緩衝工法プラン メーカー 日本特殊塗料 商品

プルーフロン

施工風景

  • 屋上 水洗い 施工中
屋上 水洗い 施工後
屋上 プライマー 施工中

屋上 不具合 施工前


  • 屋上 不具合 施工中
屋上 不具合 施工後
屋上 トラック 施工前

屋上 クラック 施工後


  • 屋上 プライマー・下地処理 施工後
屋上 通気緩衝シート 施工中
屋上 通気緩衝シート 施工後

屋上 NTジョイントテープ 施工中


  • 屋上 プルーフロンNT-F 施工後
屋上 脱気筒 設置
屋上 補強布取付 施工中

屋上 立ち上がり1層目 施工中


  • 屋上 床1層目 施工中
屋上 床2層目 施工中
屋上 トップコート 施工中

屋上 施工後


  • 外壁 不具合 施工中
外壁 塗膜撤去 施工中
外壁 水洗い 施工中

外壁 下塗り 施工中


  • 外壁 上塗り1回目 施工中
外壁 上塗り2回目 施工中
外壁 不具合 施工後

外壁 不具合 施工中


  • 外壁 下塗り 施工後
外壁 上塗り1回目 施工中
外壁 上塗り2回目 施工中

外壁 不具合 施工後


事前点検で見つけた不具合

  • 外壁 塗膜の膨らみ
  • 外壁 塗膜の膨らみ
  • 屋上 クラック
  • 屋上 藻やコケの発生

スタッフより一言

名古屋市北区K様は前回工事させて頂きましたお客様のご紹介でご契約を頂きました。

 

雨漏りが起きているとご相談があり点検をさせて頂いた所、外壁に雨水が侵入して

塗膜が膨らんでいました。

 

足場を組んで1つ1つ検査をして原因を見付けないと雨漏りは止めれないと伝えて

施工に入りました。

 

外壁に2か所の雨水の侵入箇所が見つかりました。

 

1つは3階部分の外壁の膨らみがありました。

 

屋上に所々クラックがあり、そこから雨水の侵入があり、その他に屋上の防水塗膜に

雨水が入った事により膨らんでいました。

 

屋上の床に入った雨水を抜く方法としてPN工法「通気緩衝工法」で

屋上防水を施工させて頂きました。

 

年月を掛けて外壁に入った雨水を抜く施工方法になります。

 

もう一つは2階の外壁の塗膜が膨らんでいました。

 

検査をさせて頂いた所、外壁とタイルの取り合いのコーキングの劣化が原因で

雨水の侵入がありました。

 

新しくコーキングを打ち直して雨水の侵入を止めてから浮いた塗膜を削り、

高圧洗浄で汚れを落としてから下塗り・上塗り2回塗りで仕上げました。

 

外壁も少量の塗装でしたので現状の色に合わさせて塗装して仕上げました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

しっかり名古屋市北区K様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内で名古屋市北区K様ページの施工動画を

確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                                                                                                                         


竣工後お客様アンケート

2025年

3月

26日

名古屋市港区 K様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE



AFTER



外壁塗装 ラジカルプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

ファインパーフェクトトップ

屋根工事 漆喰・瓦止めプラン メーカー 大和 商品

大和漆喰

施工風景

  • 外壁 水洗い 施工中
目地 打ち換え 施工前
目地 シール撤去 施工後

目地 プライマー 施工中


  • 目地 シール注入 施工中
目地 打ち換え 施工後
外壁材 浮き 施工前

外壁材 キリ開け 施工中


  • 外壁材 釘打ち 施工中
外壁材 浮き 施工後
外壁 下塗り1回目 施工中

外壁 下塗り2回目 施工中


  • 外壁 上塗り1回目 施工中
外壁 上塗り2回目 施工中
水切り 下塗り 施工中

水切り 上塗り1回目 施工中


  • 水切り 上塗り2回目 施工中
シャッターボックス 下塗り 施工中
シャッターボックス 上塗り1回目 施工中

シャッターボックス 上塗り2回目 施工中


  • 軒天 上塗り1回目 施工中
軒樋 上塗り2回目 施工中
破風 下塗り 施工中

破風 上塗り1回目 施工中


  • 破風 上塗り2回目 施工中
ベランダ 不具合
ベランダ FRP材 撤去

ベランダ プライマー・捨て塗り 施工中


  • ベランダ マット・樹脂含浸 施工中
サッシ下 マット・樹脂含浸 施工後
ベランダ カラー層 施工中

ベランダ トップコート 施工中


  • ポスト 下塗り 施工中
ポスト 上塗り1回目 施工中
ポスト 上塗り2回目 施工中

屋根 水洗い 施工中


  • 屋根 水洗い 施工後
屋根 防水シート 施工後
屋根 ケバラ板金 施工後

屋根 ガラテクト材取付 施工中


  • 屋根 棟板金 施工後
天板 コーキング撤去 施工中
天窓 プライマー 施工中

天板 コーキング打ち 施工後


事前点検で見つけた不具合

  • 目地 不具合
  • ベランダ サッシ下 不具合
  • サッシ廻り コーキング 劣化
  • ベランダ サッシ下 不具合

  • ベランダ 床 ひび割れ
  • ベランダ 藻やコケの発生
  • 屋根 劣化
  • 金具 錆の発生

スタッフより一言

続きを読む

2025年

3月

25日

愛西市 M様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE




AFTER




外壁塗装 ラジカルプラン 塗料メーカー 日本ペイント 塗料名

ファインパーフェクトトップ

屋根工事 漆喰・瓦止めプラン メーカー 大和 商品

大和漆喰

施工風景

  • 外壁 水洗い 施工中
外壁 下地処理 施工中
外壁 浮き 施工前

外壁 浮き 施工後


  • 外壁(トタン)不具合 施工前
外壁(トタン)不具合 施工中
外壁(トタン)不具合 施工後

外壁(トタン)不具合 施工後


  • 外壁 上塗り1回目 施工中
外壁 上塗り1回目 施工中
外壁 上塗り2回目 施工中

外壁 下塗り 施工中


  • 外壁 上塗り1回目 施工中
外壁 上塗り2回目 施工中
軒天 ベニア貼り付け 施工中

軒天 上塗り1回目 施工中


  • 軒天 上塗り2回目 施工中
破風 下地処理 施工中
破風 下塗り 施工中

破風 上塗り1回目 施工中


  • 破風 上塗り2回目 施工中
軒樋 上塗り1回目 施工中
軒樋 上塗り2回目 施工中

縦樋 上塗り1回目 施工中


  • 縦樋 上塗り2回目 施工中
水切り 下塗り 施工中
水切り 上塗り1回目 施工中

水切り 上塗り2回目 施工中


  • 手摺り 下地処理 施工中
手摺り 下塗り 施工中
手摺り 上塗り1回目 施工中

手摺り 上塗り2回目 施工中


  • 庇 施工前
庇 プライマー 施工中
庇 下地処理 施工後

庇 下塗り 施工中


  • 庇 上塗り1回目 施工中
庇 上塗り2回目 施工中
擁壁 水洗い 施工中

擁壁 下塗り 施工中


  • 擁壁 上塗り1回目 施工中
擁壁 上塗り2回目 施工中
漆喰 施工前

漆喰 撤去後


  • 漆喰 コーキング処理 施工中
漆喰 施工後

事前点検で見つけた不具合

続きを読む

2025年

3月

25日

名古屋市中村区 O様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE




AFTER




外壁塗装 フッ素プラン 塗料メーカー ロックペイント 塗料名

サンフロンUV

屋根工事 葺き替えプラン メーカー IG KOGYO 商品

スーパーガルテクトフッ素

施工風景

  • 外壁 水洗い 施工中
目地 打ち換え 施工前
目地 既存シール 撤去中

目地 プライマー 施工中


  • 目地 シール 注入中
目地 打ち換え 施工後
軒天 打ち増し 施工中

軒天 打ち増し 施工後


  • 外壁材 浮き 施工前
外壁材 キリ穴あけ 施工中
外壁材 釘で浮き 補修中

外壁材 浮き 補修後


  • 外壁材 不具合 施工前
外壁材 下地処理 施工後
外壁材 不具合 補修後

外壁 下塗り(シーラー)施工中


  • 外壁下塗り(フィーラー)施工中
外壁 上塗り1回目 施工中
外壁 上塗り2回目 施工中

外壁 上塗り1回目 施工中


  • 外壁 上塗り2回目 施工中
軒天 施工前
軒天 パテ処理 施工後

軒天 上塗り1回目 施工中


  • 軒天 上塗り2回目 施工中
水切り 下塗り 施工中
水切り 上塗り1回目 施工中

水切り 上塗り2回目 施工中


  • 庇 下塗り 施工中
庇 上塗り2回目 施工中
シャッターボックス 下塗り 施工中

シャッターボックス 上塗り1回目 施工中


  • シャッターボックス上塗り2回目 施工中
ベランダ 下塗り 施工後
ベランダ 上塗り1回目 施工中

ベランダ 上塗り2回目 施工中


  • 屋根 葺き替え 施工前
屋根 ルーフィング 施工後
屋根 板金 施工後

屋根 葺き替え 施工中


  • 屋根 葺き替え 施工後

事前点検で見つけた不具合

  • 外壁 クラック
  • 外壁材 クラック
  • 軒天 ひび割れ
  • シール 経年劣化

続きを読む

2024年

8月

24日

海部郡蟹江町 M様邸

BEFORE

AFTER


BEFORE


AFTER


ベランダ塗装 密着工法プラン 塗料メーカー 日本特殊塗料 塗料名

プルーフロンバリュー

施工風景

  • 床 施工前
床 解体 施工中
床 解体 施工後

床 水洗い 施工中


  • 床 水洗い 施工後
ドレン 詰まり 施工前
ドレン 詰まり 施工後

床 雨水 侵入箇所


  • 基礎 雨漏り 発生
床 下塗り 施工中
床 下塗り 施工後

床 補修材 注入 施工中


  • 床 補修材 コテ押さえ 施工中
床 補修 施工後
床 主材1回目 施工中

床 主材1回目 施工後


  • 床 主材2回目 施工中
床 主材2回目 施工後
床 トップコート 施工中

床 施工後


  • 笠木 施工前
笠木 プライマー 施工中
笠木 補修材 注入 施工中

笠木 施工後


事前点検で見つけた不具合

  • 床板 劣化
  • ドレン 詰まり

スタッフより一言

海部郡蟹江町M様からベランダ工事のご依頼を頂きました。

 

ご依頼の内容は1階の窓のサッシの上からの雨漏りが起きており、直してほしいとの事でした。

 

ベランダの床に板が引いてあり、外さないと正確な雨漏り箇所が確認できないとご説明して

工事をさせて頂きました。

 

初めに床に引いてある板を解体したところ、片方のドレンが詰まっていました。

 

さらに放水検査をしたところ、床の板金と壁の取り合いに隙間が出来ており、水を掛けたところ

1階部の基礎から雨漏りが起きました。

 

その他に笠木に打ってあるコーキングが劣化していましたので、そこも雨漏りの原因が

考えられましたので、そこも直しました。

 

最初に高圧洗浄にてドレンの詰まりを解消して、床を洗浄しました。

 

床に下塗りを塗装して、床と壁の取り合い箇所の雨漏りが起きていたところに、

補修材で直しました。

 

今回は見た目より、雨漏りを止める事を重点的に工事を進めました。

 

床の板金の重なり部も補修材で直しました。

 

補修後にウレタン主材を2回流して膜厚を付けて主材の保護のために、

トップコートで仕上げました。

 

笠木を止めている釘も叩いて戻して、劣化した補修材も撤去して直しました。

 

釘の隙間や手摺りを止めているビスの頭も補修材で隠し、雨水の侵入を止めました。

 

弊社からの「保証書」と「施工報告書」を"いえかるて"に保管し何かあった時

お役立ていただければと思います。

 

また、お気付きの点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

 

これからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。

しっかりM様のご自宅を守っていきますので宜しくお願いします。

 

「いえかるて」を見て、弊社のホームページ内でM様ページの施工動画を

確認して頂ければ幸いです。

 

                            アイホーム株式会社 職人 千足 学                                                                                                                           


竣工後お客様アンケート

ページトップへ